LEGO レゴ

レゴ5940ドールハウス 【LEGOベルビル】

今回は既に廃盤のベルビルシリーズ!2004年発売のドールハウスです。

レゴベルビル5940ドールハウスDoll House

レゴフレンズミニフィグ

現在はフレンズが女の子向けラインのレゴですが、フレンズ以前の女子向けレゴにBelville(ベルビル)というシリーズがありました。

フィグの表情にに独特の雰囲気があり中毒的にハマっている方も多いハズ!私あぴこもその一人であります…

そのベルビルの中でもスタンダードな作りのお家である、2004年の5940ドールハウスを組み立てていきますよ。


もう17年も前の商品なので、新品で流通するのを目にすることは正直難しい状態です。

しかしながら、このドールハウスは中古で手放す方がチラホラと現れる印象。フリマサイトなどでチェックしてみてください!

LEGO5940のドール

  • お父さん
  • お母さん
  • 女の子
  • 犬 (白)
レゴベルビル5940ドール

本来は布製のボトムスを履いていますが、中古で入手したために欠品

  • パパ (ジーンズ)
  • ママ (緑のアシメトリースカート)
  • 女の子 (白いフレアパンツ)

が付属しています。

レゴベルビル5940ドール

追記:後日入手できました!

レゴベルビル5940ドール

ペットの白犬はお手のポーズ

ベルビルドールハウスを組み立て

レゴベルビル5940

belville ドールハウスは組み立てると迫力あり大きく、ピース的にもボリュームがあるのかと思いきや…

205ピース

と以外にもそれほどボリュームのあるセットではありません。言われてみれば家具がスカスカしてるというか?笑

もう少し小物類など足したくなる!

LEGO5940の目玉!壁パーツ

このドールハウスの特徴と言えるのが壁のパーツです。

レゴベルビル5940
レゴベルビル5940

下敷きよりも少し柔らかいくらいのしっかりとしたプラ板が4枚。

半透明で淡い色合いの内装が描かれています。これを、

レゴベルビル5940
レゴベルビル5940

柱ブロックの溝にはめて壁ができあがり~

ブロックを組み立てたときに、ちゃんと絵柄がつながるようにデザインされています。

ベルビルドールハウス組み立ててみた!

こちらのドールハウスは中古で入手したので、不足パーツや代替えパーツあります!

レゴベルビル5940

お家全体の横幅約39cm(24ポッチ)、奥行きはちょうどその半分です。

そして、壁に続き目につくのが屋根!!

レゴベルビル5940

こちらも水を弾くような丈夫な素材で、多少ザツに扱っても大丈夫そう◎

柱のてっぺんにボール状パーツで固定します。

レゴベルビル5940

1階向かって左側はキッチンですね。シンクの高さが壁の窓にピッタリ

  • 食器
  • フライパン
  • 塩・砂糖などのジャー
  • ワインボトル

などの小物はオレンジ、イエローのポップな雰囲気でまとまっています。

プレートにはクロワッサンをのせていますが、本来このセットには淡いブラウンの色合いのソーセージが3本ついていますよ。

レゴベルビル5940

続いて1階の右側リビングです。

レゴベルビル5940

ソファは倒すとベッドになるソファベッドです!

布製のカバーはピンクとオレンジをリバーシブルで使えます。

レゴベルビル5940

壁のテレビの前にはDVDプレイヤーが!(CDかも?)ディスクを出し入れできます。

レゴベルビル5940

ライトは代替えパーツを使ってます。

さらに、2階左はバスルーム

レゴベルビル5940

こちらシャワーヘッドのパーツも欠品していたので、手持ちのパーツでしのぎました。

個人的にシャンプーボトルを置ける棚がお気に入りでポイントです

レゴベルビル5940

洗面所の壁の鏡部分は、ミラー状のステッカーが貼られていたようですが残念ながら剥がれていますね…

追記:後日入手したミラー部分のキレイな壁パーツ

レゴベルビル5940

2階向かって右側のお部屋です

机の上にはパソコン、そしてコードレスフォンが付属しています。1階のDVDといい電化製品が充実してますね!

パソコンはキーボード部分(1×2のプリントタイル)が欠品です…汗

レゴベルビル5940

追記:後日入手したパソコンキーボード

レゴベルビル5940

そしてこのハンガー可愛いですよね

実はこのハンガーや、キッチン小物などはScala(スカラ)というシリーズのパーツなんです。

スカラのパーツ

※フィグは大きさ比較用です

スカラのパーツ

ボトル類はちゃんとポッチにはめることができるし、電話も持つことが可能です。

Scala(スカラ)は、ベルビルとかぶる時期に海外で発売されていたレゴのシリーズでバービー人形のようなドールが特徴

ベルビルをもっとリアルにしたような世界観

レゴフレンズの元祖?女子系レゴのスカラ初体験!!【Scala】
レゴフレンズの元祖?女子系レゴのスカラ初体験!!【Scala】約20年前に廃盤になった女子向けレゴ、スカラの実際の画像たっぷりでご紹介します!通常レゴとの互換性は?...

ベルビルドールハウスの組み替え例

パッケージの正面に写っている基本の組み立てをしてみましたが、欠品パーツもたくさんあったので、まず実際のパッケージ画像を載せますね!

レゴベルビル5940

ちゃんとスカート履いてます笑 ミラーもキラキラ!

ダイニングテーブルにはIHコンロのようなステッカーも貼られています。

レゴベルビル5940

見覚えのないシルバーの星形クッションも見あたりますね。

そして、パッケージにあった組み替え例がこちらです↓

レゴベルビル5940

1階がお店のようです。DVDプレイヤーに使われていたパーツがレジに変身しています!

レゴベルビル5940

こちらはクラブとかバーのような!DJブースとバーカウンターですかね。

女の子が踊ってます笑

レゴベルビル5940ドールハウスまとめ

レゴベルビル5940

今回はフレンズの前身であるベルビルのドールハウスを組み立ててみました!

フレンズなど通常のレゴのミニフィグより大きいフィグで、レゴデュプロのお家と同じくらいの迫力あるサイズ感なので、小さい子のごっこ遊びに活用しやすいですよ。

すでに廃盤なので、ぜひ中古で探してみてください~