こんにちは!レゴデュプロを卒業しLEGOから遠のいていましたが…!
娘の入院時のヒマつぶしにと安易に、前回の記事にアップしたフレンズのペットサロンカーに手を出したところ・・・
すっかりレゴ熱が再燃してしまい、いつか遊園地のようなお家を作りたい欲がわいてきて笑 さっそく2セット目となるものを入手
選んだのはトロールズ、ポップ村のお祭りです~
レゴトロールズ41255ポップ村のお祭り Village Celebrtion
LEGO再デビューを果たし、今はどんなセットがあるのかな?とワクワクしながらリサーチした結果…
娘が大好きで何度も観ているトロールズのセット、41255ポップ村のお祭りを購入することに決めました!
ドリームワークスの映画、トロールズ ミュージック☆パワー (Trolls WORLD TOUR)


この世界観そのままのセットです。トロールたちの村で音楽やカップケーキに囲まれてパーティーを繰り広げることができます笑
LEGO41255のミニフィグ

- ポピー (ピンクヘアー)
- ブランチ (パープルヘアー)
- ガイ・ダイヤモンド (ホワイトヘアー)
- タイニー・ダイヤモンド (小さいやつ)
- クーパー (ロングネック)
画像のとおり、現在の我が家に健在のミニフィグは、本来41255のセットに入っているミニフィグとはボディが違います!
この後、違うセットを購入しかぶったキャラクターのミニフィグはすでに手放しちゃいました!!その前にこの記事の写真を撮りたかったですね涙
レゴデュプロを卒業し、今回レゴ再デビューを果たしたのが先月半ば…もうすぐでひと月経つところなのですが…
実はすでにたくさんのレゴを我が家に迎えてしまっていて~レビュー記事が追い付いていません!
個人的に、夢のお家を作るまでに入手したセットを随時アップし、その道のりを記録したいと考えたのがApico’s LEGO WORLD なので入手順に記事を投稿しているところです。
早く再レゴデビューから今までに購入したセットの記事をアップしきって現状に追いつき、レゴを入手し次第、つど記事にしたいところです。
まだひと月経ってないのに、ちょっと尋常じゃない量のレゴブロック入手済みなんです笑
レゴトロールズポップ村のお祭りを組み立て
ポップ村のお祭りのセットは対象年齢6才~
娘(5)は実際に組み立てることよりも出来上がったレゴで遊びたいようでミニフィグだけ担当してもらい、あとは私が作りました!汗
LEGO41255のパーツ一覧
380ピース


パープル&ブルー系カラーのトロールズの雰囲気にぴったりなパーツ達

やはりこのセットならではのクリアな壺のような特殊パーツが気になりますね。

あとはこのあたりのクリアパーツでワクワク感が増します
ポップ村のお祭り組み立ててみた!


正面はステージになっています。マゼンタのスタンドマイクと、ポップなお花のようなタイルのフロアが可愛いですね。

そしてステージの裏側です。
上は蜘蛛の巣が扉になっていて中にクモのようなキャラクターが入れる空間が広がります。
さらに下はオーブンです!


オーブンはもちろん開閉させることができます。
カップケーキやフライパンなどの小物も充実しているので、組み立て後に遊ぶのも盛り上がりますよ!


娘(5)が遊んで盛り上がるといえば、ハシゴ付きのスライダーと、スケボーなどの乗り物パーツが入っているのもポイント高いです!


ステッカーで張り付けたお日さまと虹を回転させつつ移動することができたり…こういう部分は組み立て時からワクワクしますね。
実際のブロック画像では、ちょっと全体像がつかみにくいので説明書の画像を笑

このセットは先ほどのクモなど、ミニフィグ以外にも存在感あるキャラクターがそろっています。


このパープル系でまとまった世界観がたまりません。
このセットにパープルとライトブルーの二つ付いている、トロールのお部屋かな?


この特殊なクリアパーツは、このように葉っぱがカギのようになっていて差し込んで閉めたり、引き抜いてオープンしたりできます。


ライトブルーの方は、折りたたまれた円形パーツを下げます。
するとベッドのようになていてブラシとヘアドライヤーが収納されており、トロールの髪の毛をセットできるという笑


このコロンとしたフォルムがかわいいパーツには、いつかお家系のセットで集まったブロックを使って他のお部屋も作ってみたいですね。
レゴトロールズ41255ポップ村のお祭りまとめ
今回はトロールズ、ポップ村のお祭りのレビューでした。
滑り台やカップケーキなど楽しい定番のパーツ、カラフルでポップなキャラクター、そして開閉させたり、移動させたり、ぶら下げたり~特殊パーツを活用したワクワク感がつまった内容でした。
トロールズの映画を観てから、このセットに触れると雰囲気の再現度の高さにテンションが上がりますよ。
娘(5)は連続して見すぎてます…中毒状態注意!笑