現在5才の娘を育児中のあぴこです!
これから親子でハマっているレゴについて更新していく予定です。
- 通常のレゴとレゴデュプロの違い
- 他のおもちゃよりレゴがおすすめな理由
- 小さい子のレゴデビューにおすすめのデュプロは?
レゴとレゴデュプロ
約4年半前、娘が1才を迎える少し前に何かおもちゃを買いたいなと考え出会ったのがレゴデュプロでした。
LEGOというブロックは知っていても、レゴクラシックやレゴクリエイターなどいろいろあって???状態な私…
1才前の娘のファーストレゴを買うためにネットショップを徘徊し、簡単に分けるとレゴデュプロというのがその他のレゴよりサイズが大きいということが分かり、デュプロを買うことに決めました!
レゴデュプロの特徴
- 対象年齢1才半~
- 誤飲しにくい大きいサイズ
対象年齢が1才半からということで、正確には当時の娘には少し早いタイミングでしたがレゴを少しずつ集めたいな…と漠然としたイメージで購入に踏み切りました!
レゴとレゴデュプロのサイズの違い
デュプロはレゴの2倍の大きさ

このようにデュプロは普通のレゴのちょうど2倍の大きさなので、
デュプロの1ポッチ=レゴの2ポッチ分の長さということになります。
※レゴデュプロのプレートはすべて手放してしまい、上の画像はレゴデュプロ互換性のピンクのプレートで比較しています
レゴとレゴデュプロどちらも手にして感じた違いは?
実際に、通常のサイズのレゴブロックとレゴデュプロの両方を扱ってみて感じた違いです。
ブロックの角がデュプロの方が気持ち滑らか
踏んでも小さいレゴに比べて痛くない!というか少しマシ笑 ブロックを触ってみると通常のレゴの方が角のシャープさを感じます。
ブロックどうしをくっつける感触も違う
レゴはバチっと固い感覚。デュプロはニュッと少しみずみずしい感覚。やはりデュプロの方が弱い力でも付け外ししやすいですね。
親がハマる?LEGOの魅力
初めて買ったレゴデュプロにすっかり魅了された私は、どんどんハマりコレクターと化しました。
ちなみに初めてのレゴデュプロはこちら
約4年半が経った今ではすっかりプレミア価格になってしまっていますが、私は当時 2,729円でこの10828ドックはおもちゃドクター“どうぶつのおせわ”を購入しました…
現在は親子でデュプロを卒業し、ほとんどのブロックを手放しましたが、このセットに入っていたドックのフィグだけはだ手元にあります。

キッカケは娘のおもちゃとして購入だったレゴブロック
カラフルでツヤツヤなブロックに魅了され、まだ1才前で遊びこなせない娘には過剰な量のレゴデュプロを次々と入手していきました…
レゴが他のおもちゃよりも魅力的なワケ
デュプロに限らずLEGOの魅力になりますが、まず鮮やかなブロックに親の方が心奪われる危険性が高いです!笑
そんなレゴブロックの魅力とは?
レゴブロックは自由度が高い
セットの種類が豊富でまず選ぶ時点でワクワクが止まりません!
- 乗り物系
- 建物系
- ごっこ遊び系
- ディズニー系
などなど…
買い足していくほど同じレゴブロックを持っているとしても、それぞれの家庭ごとに個性がでてきます。
遊び方も
- 組み立てを楽しんだり
- 出来た作品を飾ったり
- お店屋さんなどごっこ遊びしたり
- カラフルで様々な形のブロックを活用して知育あそびをしたり
本当に無限大!!
私はレゴ以外にもアニメやキャラクターもののおもちゃもかなり買ってしまいましたが、ほとんどの玩具は遊び方が決まっているんですよね…
もちろん、こどもはパッケージに記載されている「遊び方」以外の方法で遊んだりもしますが、レゴほど汎用性が高いおもちゃは無いんじゃないか?と思っています!
レゴブロックはとにかく丈夫!
レゴと同じようにプラスチック製のおもちゃはたくさんありますが、ただただ触ってみて感じる丈夫さから完成度の違いは明らかです。
そして実際に使っていても、他のおもちゃと比べて断トツで壊れませんよ!
その他の一般的なおもちゃは明らかに消費するのが前提で、壊れたり旬だったアニメのシーズンが終了し必要がなくなれば捨ててられてしまう運命かもしれません。
一方レゴは
- 丈夫なのに加え流行りすたりの影響なく遊べる
- こどもの年齢が上がっても買い足しながら遊べる
- 親も一緒に楽しめる
のでとても息が長い!
新品で購入する場合、他のおもちゃに比べると高いことが多いですが長い目でみると結果お得かもしれません。
レゴブロックはファンが多いので売れる
レゴブロックの丈夫さと、根強いファンの多さから、もし不要になっても売ることができます!
レゴはプラスチックなので丸洗いが可能なんです。
- 中性洗剤
- ぬるま湯
でザブザブと簡単に洗うだけでも細かい埃や汚れがサッパリしますよ。
木製のおもちゃやぬいぐるみなどは痛みやすいのでまず、出品するのに気が引けてしまうし、もし売れたとしてもやはりそれなりの金額にしかならないので自分で処分する方が手っ取り早かったりもします。
一方レゴブロックはけっこう高めの金額で取引されています。
私自身も売ることも買うこともたくさん経験しましたが、メルちゃんやシルバニアファミリーなどとても人気のある他のおもちゃに比べても、売れるスピード感、金額、全然違いますよ!
圧倒的にレゴが好条件で手放しやすいです。
- 汎用性の高さ(セットのブロックが一部足りなくてもパーツとして買い足したい人も多い)
- 丈夫で丸洗いもできるので衛生的にも中古に抵抗感が少ない
- セットが数年で廃盤になってしまうので最近レゴに目覚めた人にとっては中古しか選択肢がない
レゴデビューする小さい子にも遊びやすいデュプロは?
当時1才前の娘はまだまだブロックをくっつけるとか、ブロックを使ってごっこ遊びをするとかするわけもなく…
本当に親の趣味でデュプロをどんどん増殖させていきました汗
そんな中、本当に小さな時期でも遊びやすかったデュプロがこちら
このアイスクリームあそびセットは、私がレゴデュプロに出会った4年半まえの時点ですでに発売から3~4年が経過していてプレミア価格となっていました泣
それでも某ECサイトを通してはるばる台湾から、そこまで乱暴でない価格で2セット入手することができたのです。
今はもう新品となるとビックリを通り越した価格高騰ぶりなので中古で探したほうが良さそうですね。
と、前置きが長くなりましたが、このセットなら色とりどりのアイスクリームのパーツは丸くコロンとしていてつかみやすく、大きくて絶対に誤飲は不可能なサイズ!
- アイスクリームパーツ
- 2×2の基本ブロック1個
- コーンのパーツ
の3つを組み合わせるだけで基本のアイスが出来上がります。
いろんな種類のアイスクリームを作ってあげて持たせたり、自分で壊したり笑
レゴデビューにはピッタリなセットですよ。
メルカリやヤフオクなどでは、3~4年前ころに比べると相場が下がっている印象です。
丸洗いできるので中古品に抵抗のない方はぜひ探してみてくださいね!
LEGOレゴデビューのまとめ
今回は娘が1才前にレゴデビューした話、通常のレゴとレゴデュプロの違い、レゴの魅力について記事にしました。
レゴデュプロは通常レゴの2倍の大きさ
レゴデュプロは誤飲しにくいサイズで対象年齢1才半~
レゴブロックは汎用性が高く息が長いおもちゃ
丸洗い可能なので衛生的
ファンも多く好条件で手放しやすい
小さいお子さんのおもちゃを探していて、どのおもちゃがいいか迷っている方にはぜひレゴを体験し魅力を感じてほしいです!
私は現在レゴデュプロは卒業し、レゴを集めています。これからレゴで遊園地のようなお家をつくるのが夢です笑
その過程の記事や、またデュプロについての記事もアップしていきたいと思います。