◇ 娘2016年2月生まれ ◇
食物アレルギー
- 小麦・乳製品・卵・大豆 数値かなり高いです
- 他にも食べたことのない食物たくさんあります
- 偏食でなかなか食べないので負荷試験も進みません
自閉症スペクトラム
- とにかく偏食に一番困っています!
- 2歳半まで母乳が主食でした
- こだわりが強く(家族に対して)怒りやすいです
- 感覚過敏があります
- 自閉傾向は見られず、逆に見知らぬ人にも挨拶したがったり距離が近いです
アレルギー(アトピーや喘息なども)と発達障害の、両方の当事者である人は結構いるようですね。これらが、どのように影響し合っているのか?もともと根本的に何か共通の根源があるのか?興味深いです。
はな
正直どちらか一方だけであって欲しいと感じてしまっています…
けれど世の中、他の困難に直面している人たちもいる訳で、自分が直面していることから逃れることは出来ません。私は娘と向き合い生きていくのみ!
今私が直面している、娘のアレルギーと発達障害というこの状況に、もし似たような方がいれば、どう毎日を生きているのか?知りたいし、私も自分の経験していることを書いていきたいと思います。
もちろん全く境遇の違う子育てをしている方も大歓迎です!なかなか頻繁に更新は出来ていませんが、ブログを見てくださりありがとうございます。
\ついでに紹介/
◇ 母 はな昭和生まれ ◇
- 良く言えば潔い・悪く言えば諦めが早い
- もともと子供が好きな方ではなかった(今は娘大好き )
- インドア派(のクセに機能性重視の服が好き)
- マイペース世間体は気にならない方
- イヌとネコの二択ならネコ派です
- 夫は外国人です